アーカイブ

Profile

サスペンションリペアショップ『moto AZURE』のブログ モトクロス選手としての経験をもとにオフロードバイクのサスペンションリペアショップとして営業中。

専門誌『ガルル』『ダートスポーツ』『バックオフ』などのHow toコーナーでも取り上げられている。

過去ブログ


過去に書いていたブログは現在も残しています。
こちらもご覧ください。

ブログランキング参加中!!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ
にほんブログ村
クリックお願いします!!
tracker

facebook

twitter

  • 2011-02-16 | カテゴリー : エンジン系 | No Comments |
    タグ : , ,

    エンジン、車体に積み込んで、エンジンテストです。

    クランク組み立ての初始動。

    エンジン始動させて、1回目、5分程度、音がするか、見極めして、

    メインOFF!エンジン冷えるまで小休止。

    2回目始動。15分程、回します。

    エンジンOFF。

    3回目始動

    各部が結構熱くなるまで回し、音、オイル滲み、クーラント滲みを観察。

    ギヤを入れ、クラッチフィーリングもテスト。

    アクセル開度1/3一定にして開け、少し濃い目の排気ガスが安定して出てきます。

    2サイクル独特の排出ガス、2サイクルならではの、感触!

    明日オーナーに引渡します。


  • 『セロー』のshock

    オーバーホール、このタイプは特殊な取り方、組み方なんです。

    『RG500Γ』のshock

    純正サスではなく、WPのサスがご使用でした。

  • 2011-02-14 | カテゴリー : その他バイク修理 | No Comments |
    タグ : , , ,

    夕方の雨から、いっきに雪になり、夜半は結構積もってきました。

    これからもっと積もりそうです。

    雪でもサスケ、夜の散歩は欠かせません。

    寝る前におしっこも、させないと。

    明日、東京地方に雪が残ると、交通がパニックに!どうなる事か…..。


  • 『koni』のショックのOH

    コニーは2タイプ有ると言う事で、分解不可能なのと、

    この分解出来る仕様がありました。

    ご依頼はオイル漏れとバンプストッパーの交換。

    初めて分解します。このタイプは経験がなく、慎重に一つづつ見ながら分解しました。

    基本構造は皆同じですが、締め方、留め方は違い、いろんな考え方が見れます。

    続きを読む »


  • ウルフのクランクロッドが内燃機屋さんから出来上がってきました。

    エンジン組み込み始めました。

    クランク新品はメーカー廃止で手に入らず、コンロッドだけ組み換えしました。

    大体組み上がり車体に乗せます。

    車体に取り付けし、周りの部品を組み付け。

    今は、キャブをオーバーホール中で洗浄して組終わり次第、完成に向けます。


  • 『SUZUKI-SV1000』

    シールとバンプストッパーを交換して、本体に組み付けします。

    続きを読む »


  • 『RMX250』のShock

    激しいオイル漏れしています。

    バンプストッパー周りに沢山オイルが付着しています。

    全体洗い油で洗浄して分解。

    ロッドのナットを取り外し、シール、バンプストッパーを交換。

    ロッドに少しのさび傷が見れました。

    表面磨き(ゴム砥石)で均します。そんなに大きい傷では無いので、磨きで十分でした。


  • 『SV100S』のShock

    オイル漏れでオーバーホールします。

    ロッドから少々オイルが滲み出て、周りを汚していました。

    ガス注入口、簡易なゴムシールタイプです。

    スプリングカバーはスプリングとアジャストナットの鋏込み式でした。

    ガスケースよりオイルを排出。

    オイル汚れはひどくはありません。

    ロッド単品にし、ロックナットを外して、シール、バンプストッパーの交換をします。


  • ウルフ125のシリンダー。

    クランクシャフト、コンロッドは焼き付き、固着ぎみでしたが、

    シリンダーは傷も無く、無事でした。

    再使用で排気デバイスの洗浄します。

    カバー外すと、排気オイルがタール状に堆積してドロドロです。

    排気バルブ分解して、固着カーボンを削り除去します。

    バルブやシャフト、など、磨耗が無いか調べ、オイルを塗して組み付け。

  • 2011-01-31 | カテゴリー : エンジン系 | No Comments |
    タグ : , ,

    クランクケースの割り、なかなか外れないと思い、一般車に良くある

    反対ボルトを探しましたが、見当たらず、ふと!思い当たる所があります。

    このベアリング外し、!有りました!

    裏にボルトが確りと付いています。

    ボルトを取ると、ケースすんなり、割れました。

    クランクを抜き、コンロッドのベアリング、焼きついています。

    クランクロッド単品で組み替え、リビルトします。

    左右のクランクは再使用します。